放送50周年!立川で開催中の『ガンバの冒険』イベントに行ってきた

トラモンドは、ミント色のスクラブと白いズボンを身にまとい、ふかふかのソファに腰掛けています。部屋には、ほのかに温かみのある照明が灯り、サイドテーブルには湯気の立つ紅茶のマグカップ。壁には、懐かしいアニメのポスターがいくつも飾られ、テレビ画面には冒険物語のような古いアニメが映し出されています。トラモンドの表情は真剣で、まるで子どもに戻ったように物語に夢中になっています。 アニメ

子供の頃、家にあったビデオテープでたまたま見たアニメ『ガンバの冒険』。
ねずみたちが力を合わせて冒険を繰り広げるその物語に、夢中になったのを今でもよく覚えています。
そして何より印象的だったのが、敵キャラ「ノロイ」の存在。白く鋭い目と、不気味な雰囲気。登場するたびに背筋がゾッとするような怖さがあって、子どもながらに本気で怯えていました。
そんなガンバの物語が、今年で放送50周年。
その記念イベントが立川で開催されていると知り、これは行かねば!と、足を運んできました。

イベント概要@立川

このイベントの正式名称は「『ガンバの冒険』放送50周年記念上映」。
立川シネマシティの「シネマ・ツー」にて、**2025年3月13日(木)から5月18日(日)**までの期間で、記念展示会が開催されています。
そのほか、TVシリーズと劇場版の上映、記念グッズ販売なども行われており、ガンバファンにはたまらない企画が盛りだくさんです。
展示会は入場無料なので、気軽に立ち寄ることができるのも嬉しいポイント。
アニメをリアルタイムで見ていた方から、最近知ったという人まで楽しめる構成になっていました。

展示コーナーの見どころ

展示スペースには、当時の台本や絵コンテ、設定資料などが並び、制作の舞台裏を感じられる内容が揃っていました。
また、原作者や関係者からのお祝いコメントが掲示されていたり、来場者が自由に書き込める応援コメントボードや、キャラクター人気投票など、来場者参加型のコンテンツも。
さらに、会場にはガンバたちのビッグスタンディや、ぬいぐるみと一緒に撮影できるフォトスポットもあり、ちょっとした記念撮影にもぴったりです。
規模はそこまで大きくありませんが、丁寧につくられた展示に、「ガンバの冒険」への深い愛情を感じました。

グッズ販売とクッキー缶の魅力

イベント限定の記念グッズは、**2025年3月15日(土)~5月31日(土)**まで、会場のシネマ・ツー2階で販売されています。
販売されていたのは:

大判クッキー2枚入りのクッキー缶

キャラクターごとの大判クッキー(全8種)

オリジナルラベル缶ドリンク(全9種)

50周年記念Tシャツ(2種/サイズS~XXL)
今回、私はクッキー缶を購入しました。
イラストのデザインが可愛らしく、思わず「これは欲しい」と即決。見た目にもイベントの思い出として残る、満足感のあるアイテムでした。
Tシャツやドリンクなどは、ハードコアチョコレートの実店舗や公式通販、ヴィレッジヴァンガードなどでも販売されており、現地に行けない人でも入手できるのが嬉しいですね。

上映イベントへの想い

このイベントのもう一つの目玉が、テレビシリーズと劇場版の特別上映。

TVシリーズ前半(1〜13話):2025年4月12日(土)23:00〜

後半(14〜26話):2025年5月17日(土)23:00〜
どちらもシネマ・ツーのaスタジオで、HDリマスター版によるオールナイト上映です。

劇場版『冒険者たち ガンバと7匹のなかま』:2025年5月10日(土)〜15日(木)までの6日間限定。しかも35mmフィルムによる上映という貴重な形式です。
どれもとても魅力的な上映内容だったのですが、今回は残念ながら予定が合わず、参加することができませんでした。
それでも、今もこうして作品が大切にされ、再び映画館で上映されること自体に、感慨深いものがあります。

おわりに:いつまでも色褪せない『ガンバの冒険』への愛

展示を見て、グッズを手に取って、改めて実感したのは、やはり『ガンバの冒険』は「特別な作品」だということ。
何十年経っても、あの冒険の記憶や、ノロイの怖さ、仲間たちの絆は、色あせることなく心に残っています。
今回のイベントは、そんな思い出を静かに、でもしっかりと呼び覚ましてくれる、とてもあたたかい時間でした。
またいつか、ガンバたちに会える日を楽しみにしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました